ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文・研究ノート
  2. 天使大学紀要
  3. 12巻

青年期にある学生が家族看護学を学ぶ意義

https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/198
https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/198
13b2f18c-ceec-49ca-b412-193153adfd62
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007900499.pdf KJ00007900499 (4.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-30
タイトル
タイトル 青年期にある学生が家族看護学を学ぶ意義
言語 ja
タイトル
タイトル The Significance of Studying Family Nursing for Young Adult Nursing Students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家族看護学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 青年期
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家族関係
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Family Nursing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Young Adult
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing Students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Family Relationship
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 針金, 佳代子

× 針金, 佳代子

ja 針金, 佳代子

ja-Kana ハリガネ, カヨコ

en HARIGANE, Kayoko

Search repository
白井, 英子

× 白井, 英子

ja 白井, 英子

ja-Kana シライ, エイコ

en SHIRAI, Eiko

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学4年生7名を対象に、家族看護学の学習により自己の家族に対する受け止めと家族関係が変化するかを把握し、家族看護学を学ぶ意義を明らかにすることを目的にグループインタビューを行った。インタビューの結果を質的帰納的に分析し、カテゴリー13 項目、サブカテゴリー35 項目を抽出した。学習前は、家庭を居心地よい【心の拠り所】と認識している者と安らげない場所と認識している者に分かれた。学習後は【自分の家族を客観的に捉える】ことにより【家族をそのまま受け入れる】姿勢に、さらに実習では【患者の背景としての家族】から【看護の対象として家族を理解する】へと変化していた。レポートや実習で出会った家族を通して自己と家族に対する受け止め・家族関係が変化し【家族関係の再構築】および【友人関係の変化】にまで影響を及ぼしていた。家族看護学の学習は、学生の発達課題であるアイデンティティの形成に有効であることが示唆された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose;This is to clarify the significance in self variation of the students thinking their family relation due to studying family nursing at young adult.Object;Final year (grade 4) seven nursing students were selected.Method;Oral group interview was commenced.Data analysis;The data of the interview was analyzed quantitatively and inductively.Results;They were extracted into 13 and 35 categorized and subcategorized items,respectively. Prior to the study, objects were separated into two groups on the basis of comfortable [the authority in the heart] family or not that they belonged. After the study, subjects changed their thinking [accepting their family as it is] by [catching their family objectively]. In addition, subjects were changed from [the family as background of the patients] into [understanding a family as the object of nursing] in the practice. The way of thinking on the self and the family was changed through the report and the families met in clinical practices. They were influenced on [the restructuring of the domestic relations] and [the intimate relationship with friends].Conclusion;The valid aspect of these family nursing studies suggested promoting the identitywith development tusks of the students.
言語 en
書誌情報 ja : 天使大学紀要
en : Bulletin of Tenshi College

巻 12, p. 15-31, 発行日 2012-03-30
出版者
出版者 天使大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-4388
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:27:22.814865
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3