ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文・研究ノート
  2. 天使大学紀要
  3. 20巻
  4. 2号

「実習後のナラティブを導入したカンファレンスによって助産学生から語られた内容」―ナラティブアプローチが与えた学生への影響―

https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/349
https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/349
697e48fe-e3fb-4d08-9848-c5d1f1c53bee
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou20(2)_02.pdf kiyou20(2)_02 (814.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-04-16
タイトル
タイトル 「実習後のナラティブを導入したカンファレンスによって助産学生から語られた内容」―ナラティブアプローチが与えた学生への影響―
言語 ja
タイトル
タイトル "The content that was recited by the conference that I introduced narrative after the training into by an obstetrical student" -Influence on student whom narrative approach gave-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 助産学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 臨地実習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ナラティブ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カンファレンス
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 midwifery student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 conference
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 practical training
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 narrative
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 三浦, 恵津子

× 三浦, 恵津子

ja 三浦, 恵津子

ja-Kana ミウラ, エツコ

en MIURA, Etsuko


Search repository
勝山, 千勢

× 勝山, 千勢

ja 勝山, 千勢

ja-Kana カツヤマ, チセ

en KATSUYAMA, Chise

Search repository
須貝, 麻由美

× 須貝, 麻由美

ja 須貝, 麻由美

ja-Kana スガイ, マユミ

en SUGAI, Mayumi

Search repository
今崎, 裕子

× 今崎, 裕子

ja 今崎, 裕子

ja-Kana イマザキ, ユウコ

en IMAZAKI, Yuko

Search repository
津田, 万寿美

× 津田, 万寿美

ja 津田, 万寿美

ja-Kana ツダ, マスミ

en TSUDA, Masumi


Search repository
和田, サヨ子

× 和田, サヨ子

ja 和田, サヨ子

ja-Kana ワダ, サヨコ

en WADA, Sayoko

Search repository
近藤, 潤子

× 近藤, 潤子

ja 近藤, 潤子

ja-Kana コンドウ, ジュンコ

en KONDO, Junko


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「目的」:助産学生の臨地実習後にナラティブを導入したカンファレンスで学生から語られた内容を明確にし、学生に与えた影響を考察する。「対象と方法」:本大学院学生で、研究への協力に同意を得られた者5 人を対象とした。ナラティブカンファレンスで、語られた内容から逐語録を作成し質的・帰納的に分析を行った。「結果」:第1回ナラティブカンファレンスでは【実習中の自分を支えた因子】【実習を困難にしていた因子】【自己の内的因子】の3 カテゴリーが抽出された。語ることで学生はカタルシスを得た。第2回ナラティブカンファレンスでは【実習体験の振り返り】【客観的自己への気づき】【カンファレンスで得た気づき】【他者への理解】【自己課題の発見】の5 カテゴリーが抽出され、話す聴くことの大切さを実感し理想の助産師像につなげることができた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 "Content from narrative that I introduced at a conference was presented by an obstetrical student"-Influence of the narrative approach on a student- Purpose: In a conference where I introduced narrative after attending actual practical midwifery training, I clearly presented content provided by a student and examined the influence on that student. Methods: In a school for apprentices, I intended to obtain informed consent to cooperate in a study from five people. At the conference, I presented the narrative, and transcribed the recited content; made a qualitative analysis; and analyzed the data inductively. Results: From the first conference introducing narratives, three categories were extracted: [factors that supported me during the training], [factors that made the training difficult], and [my own internal factors]. The student gained catharsis through presenting the material. Five categories regarding [discovery of the individualized problem] were extracted from content presented in the second narrative conference [I obtained it in a conference notice], [understanding others], [reflecting on the training experience], and [objectively noticing myself], and the students were able to realize the importance of listening to speeches.
言語 en
書誌情報 ja : 天使大学紀要
en : Bulletin of Tenshi College

巻 20, 号 2, p. 15-31, 発行日 2020-04-13
出版者
出版者 天使大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-4388
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 PDF
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:22:42.680096
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3