Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2008-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
成人看護学臨地実習における実習前の教育的介入の一考察 : 実習達成度自己評価と事前面接による学習支援に焦点をあてて |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Consideration of Pre-practice Educational Intervention in Clinical Practice for Adult Nursing : Focusing on Self-Evaluation Performance during Practice and on Learning-Support through Preliminary Interviews |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
成人看護学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
臨地実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実習達成度自己評価 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事前面接 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護学生 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
adult nursing |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
clinical practice |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
self-evaluation of practice performance |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
preliminary interview |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nursing student |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
研究ノート |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
Study Note |
著者 |
柴田, 和恵
前田, 明子
小林, 千代
菊地, 美香
白石, 直美
|
著者名よみ |
柴田, 和恵
マエダ, アキコ
コバヤシ, チヨ
キクチ, ミカ
シライシ, ナオミ
|
著者名(英) |
柴田, 和恵
MAEDA, Akiko
KOBAYASHI, Chiyo
KIKUCHI, Mika
SHIRAISHI, Naomi
|
著者所属(日) |
|
|
|
天使大学看護栄養学部看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
天使大学看護栄養学部看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
天使大学看護栄養学部看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
天使大学看護栄養学部看護学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
天使大学看護栄養学部看護学科 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では、成人看護学臨地実習(以降実習)を実施予定のA大学看護学科4年生82名を対象に、実習達成度自己評価の実態と事前面接による学習支援に関する評価を明らかにした。実習達成度自己評価は、(1)対人関係(2)看護過程(3)看護技術(4)安全性・責任(5)倫理的配慮(6)基礎知識・学習方法の6項目、その他は自作の質問紙を用いて調査し、単純集計および項目間の相関、実習前後比較をU検定した。その結果、実習達成度自己評価は、実習後に全項目有意に高得点を示し、【基礎知識・学習方法】は、【対人関係】や【看護過程】、【安全性・責任】、【倫理的配慮】と、【倫理的配慮】も【対人関係】や【安全性・責任】と、【対人関係】は【安全性・責任】と有意な相関を認め、学習項目間の関連が高まっていた。また、今回の実習前の教育的介入の開始時期や達成度自己評価、事前面接による学習支援は、9割以上の学生が適切と評価していた。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Conducted on 82 fourth-year students in the nursing school of A College who were scheduled to undertake clinical practice for adult nursing (practice hereafter), this study aimed to clarify the actual conditions of self-evaluation of their practice performance and to evaluate the effectiveness of learning-support through preliminary interviews. Practice performance was self-evaluated, with primary focus on the following 6 categories: (1) interpersonal relations, (2) nursing procedures, (3) nursing techniques, (4) safety and responsibility, (5) ethics, and (6) basic knowledge and learning methods. In addition, the survey made use of self-made questionnaires, and simple tabulation and U Tests were conducted to determine correlations between the items and to make comparisons between the results before and after the practice. The results of this self-evaluation of practice performance showed higher scores after practice in all areas, with closer relationships between certain learning categories. In particular, item (6) above was found to be significantly correlated with items (1), (2), (4) and (5), while item (5) was in turn correlated with items (1) and (4), and item (1) with item (4). Also, when asked to evaluate the appropriateness of the timing of the pre-practice educational intervention and the effectiveness of both self-evaluation of performance and learning-support by preliminary interviews, 90% of the students expressed satisfaction. |
書誌情報 |
天使大学紀要
en : Bulletin of Tenshi College
巻 8,
p. 17-25,
発行日 2008
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11568183 |
レポート・演題番号 |
|
|
|
1 |