WEKO3
アイテム
オープンソースソフトウェアによる電子メール管理コンピュータの安全性対策
https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/155
https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/15506574203-0a69-4cdc-ac79-29b47004d529
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オープンソースソフトウェアによる電子メール管理コンピュータの安全性対策 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Computer Security Measures in Email Administration using Open Source Software | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ウブンツ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ポストフィクス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アマヴィス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | クラムエイヴィ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スパムアサシン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Ubuntu | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Postfix | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Amavisd-new | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ClamAV | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | SpamAssassin | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
研究ノート | ||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Study Note | ||||||||||||
著者 |
川口, 雄一
× 川口, 雄一
|
|||||||||||
著者名よみ |
川口, 雄一
× 川口, 雄一 |
|||||||||||
著者名(英) |
川口, 雄一
× 川口, 雄一 |
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
天使大学看護栄養学部教養教育科 | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 電子メールの安全性対策として、アンチスパム、アンチウィルスはたいへん重要である。利用者個々のコンピュータにアンチウィルスが導入されることが常識となりつつあるように思われるが、同じく著者の感覚として、すべての利用者において、セキュリティ意識がアンチウィルス導入に肯定的となっているわけでもない。本稿ではこのような背景のもと、電子メール管理コンピュータ上にアンチウィルスとアンチスパムを構築することは安全性対策として有効であると考え、オープンソースソフトウェアを利用して具体的に構築する手順につい述べる。構築にあたっては、解説文書にほぼそのまま従うことで何も問題はなかった。構築試験の結果、アンチウィルスとアンチスパムはうまく動いていることがわかった。 | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Anti spam and anti viruse systems are very important measures for e mail security. Although the author finds it practical to install anti virus software on every personal computer, he also feels that not all users are willing to install such software. It is important to develop an anti spam system and an anti virus system on computers for e mail administration. This papaer describes a method of developing such systems by using open source software. The official documents enabled the successful development of the system. As a result of testing after development, we found that systems are running without any problem. | |||||||||||
書誌情報 |
天使大学紀要 en : Bulletin of Tenshi College 巻 9, p. 113-120, 発行日 2009-06-30 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11568183 |