ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文・研究ノート
  2. 天使大学紀要
  3. 12巻

看護1年次生の看護技術の修得に必要な形態機能学の知識の理解度と学習の困難度の認識

https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/202
https://tenshi.repo.nii.ac.jp/records/202
fabed678-295c-489f-849c-71d06337bece
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007900839.pdf KJ00007900839 (3.1 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-30
タイトル
タイトル 看護1年次生の看護技術の修得に必要な形態機能学の知識の理解度と学習の困難度の認識
言語 ja
タイトル
タイトル First-year Nursing Students' Perceptions of Knowledge and Difficulties in Learning Human Anatomy and Physiology Necessary for Learning Nursing Skills.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 形態機能学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 知識
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習の困難さ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 human anatomy and physiology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 knowledge
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 difficulties in learning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小島, 悦子

× 小島, 悦子

ja 小島, 悦子

ja-Kana コジマ, エツコ

en KOJIMA, Etsuko

Search repository
木津, 由美子

× 木津, 由美子

ja 木津, 由美子

ja-Kana キヅ, ユミコ

en KIZU, Yumiko

Search repository
久賀, 久美子

× 久賀, 久美子

ja 久賀, 久美子

ja-Kana クガ, クミコ

en KUGA, Kumiko

Search repository
鳥巣, 妃佳里

× 鳥巣, 妃佳里

ja 鳥巣, 妃佳里

ja-Kana トリス, ヒカリ

en TORISU, Hikari

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、看護技術の修得に必要な形態機能学の自己学習教材を検討する際の基礎資料を得ることを目的に、A大学看護学科1年次生における形態機能学の知識の理解度と学習の困難度について自記式質問紙法による調査を行い、38 名から回答を得た(回収率42.2%)。その結果、基礎看護技術の修得に必要な形態機能学の知識54 項目の中で、半数以上が「理解している」「どちらかといえば理解している」と回答した項目は27 項目で、体表面から部位を推定しやすく、生活の中でイメージしやすい内容であった。一方、7割以上が「どちらかといえば理解していない」「理解していない」と回答した項目は13 項目で、全身に張り巡らされ複雑な機能を有する内容であった。学習する上で上手くいった方法として、ノートの作成や図や絵の活用、他の教科と関連づけるなどがあげられた。以上から、形態機能学の自己学習の困難さを解消するための教材には、(1)事例を用いて形態機能学と看護技術の学習を連動させる、(2)専門用語に解説を加える、(3)図や絵を入れる、(4)学生が面白いと感じるメカニズムや身近な疾患を入れる、(5)さまざまな学習方略を用いることができる内容を盛り込む必要がある。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to determine first-year nursing students' perceptions of knowledge and difficulties in learning human anatomy and physiology that is required to learn nursing skills to develop self-learning materials. Subjects were 38 first-year students of "A" nursing college. This survey was conducted through a self-administered questionnaire. Results were as follows; 27 out of 54 items were reported as "good understanding," and "some understanding" by over 50 percent of participants. These items revealed ability to identify the site of bodily organs, and to understand the mechanisms of life. However, 13 items, including complicated mechanisms, were difficult to understand and were hard to detect location. These students used learning skills such as taking notes, drawing pictures, and correlation to other subjects. These results suggest that self-learning materials include: (1) a relation between nursing skills, and learning human anatomy and physiology using clinical cases ; (2) technical terms should be explained; (3) visual aids help to eliminate difficulties with self learning of human anatomy and physiology; (4) if students take an interest in human anatomy and physiology they do better understanding of mechanisms and diseases; and (5) students can use various learning strategies.
言語 en
書誌情報 ja : 天使大学紀要
en : Bulletin of Tenshi College

巻 12, p. 87-97, 発行日 2012-03-30
出版者
出版者 天使大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-4388
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:27:49.746608
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3